fc2ブログ

BOPPIN' TONIGHT blog

駅前路上セッション、そして17日は!

先日の日曜日、マイミクさいとうくん、ルゥちゃんたちが
長岡駅前地下通路で野外ライブをやるってんで見に行きました。
直前に駅前のセーブオンで缶のウーロンハイを購入、のんびり見ていたら
マイミクパンチ!さんからセッションのお誘いが!
一度は断ったが結局やることに。
ekimaesession1.jpg
ekimaesession2.jpg
久々のスチール弦で、血豆ができてしまいました…
この写真のベース、俺が大学時代に使ってたヤツで、
パンチ!さんに売ったものです。
RED HOT 'N' BLUE(当時来日したイギリスのバンド。金沢公演でこのベースを使ったんですよ♪)
のサイン入り。
懐かしい!!

そして17日の日曜日、長岡のロックバーDESPERATE主催のイベントに
出演です!!

【酒飲んでパ~ティ~】
日時:5月17日(日) 開場/開演 18:00
会場:長岡市大手通1-4-17安栄館ビルB1F音楽食堂(0258-32-9336)
料金:前売 1000円 当日 1500円
出演:ザ・パーティーズ/ラブレターズ/Oh517/The PEPPER HOT BOYS

お待ちしてます!
スポンサーサイト



  1. 2009/05/12(火) 20:16:44|
  2. ライブ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SPRING TIME CRUISE

先日の水曜日、愛車'49 CHEVYで
いつもお世話になっている長岡のショップ巡りをしました。

BLT(古着屋)
chevy1.jpg
俺が中学生の頃にオープンし、数年前に惜しまれながら閉店した
「ダイナー・マスカレード」のオーナーだった近藤さんのお店です。
マスカレード、本当にアメリカの田舎にありそうなすげえカッコいい店でした。
それっぽくいかにも作りました的なわざとらしい雰囲気でなく、
赤いシートの色が焼けて薄くなってるのが
逆にいい味出してました。
俺が浪人時代くらいにカフェ・マスカレードを殿町にオープン、
こちらは映画STREET OF FIREの雰囲気で、
バブル時代の長岡の夜をリードする、大人気店でした。
雑誌ライトニングでも書かれてましたが、
うまくいってたのにもかかわらず店をたたみ、近藤さんは渡米。
いくつかの仕事を転々とした後古着のバイヤーに。
この店は50’sもんがあるわけじゃありませんが、
時々掘り出しもんがあります。
最近はヘラクレスのボア付きライダース買いました。
サイズバッチリで最高です!

ROCK-A-HULA(古着屋)
chevy2.jpg
俺の後輩、KATの店。
県内一のヴィンテージ古着屋です。
30’s~50’sのお宝がゴロゴロしてます。
ブログに俺の写真が出てます。
長岡にお寄りの際は是非是非!

キャラメルママ(カフェ)
chevy3.jpg
俺が中学時代から通ってるカフェ。
当時はローラーの先輩が働いてて、
完璧ロックンロールカフェでした!
現在は客層も広がり、ロックンロール色は皆無ですが
内装はその頃のままです。
昼間からNEW CASTLE BROWN ALE、ギネス、
焼酎、ワインなど呑めます。
予定も何もない日曜日には重宝してます。昼酒!昼酒!
  1. 2009/05/01(金) 19:51:49|
  2. SHOP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

笛田 孝明 (Takaaki Fueda)

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
3354位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
130位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

QRコード

QR

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

フリーエリア

アフィリエイト・SEO対策