郡山はROCKIN' PARADISE、初めて行ってきました
福島県、隣の県なんだけど、メチャクチャ交通の便が悪い
だって電車で行こうとしたら、一番速いのが新幹線、それも大宮乗り換え
それ何?って感じ。
鈍行で行ったら5時間以上。ありえません。
なので一人だけどクルマ運転して行きました。
ホントは早く着いて、一人居酒屋呑みするつもりだったけど
ギリギリの到着。
郡山、イベントの日だから特別かもしれないけど
ホテルの駐車場探そうと思ってクルマで街なかフラフラしてたら、
リーゼント野郎がいっぱい!流石ですな。
会場となってるHIP SHOT JAPANは、元映画館らしく、結構広いハコ。
フロアも真四角で使いやすそう。
駅近くにこんなハコがあるなんて、羨ましいです。
1バンド目、仙台からDUCK KING。

オリジナルのネオロカと、有名どころのカバーやってました。
2バンド目、以前長岡にも来てもらったGOOD ROCKIN' DADDY。
オーガナイザーGENEクンのバンド。

日本語のネオロカ調オリジナルと、R&Rのカバーを取り混ぜてやってるのが
印象的です。
俺らとはちょっとジャンルは違うけど、
明らかにソングライティングのセンスもあるし、歌もバンドも上手いし、
これからもっと化けそうな予感。
実際、最近発売したCDも売れ行き好調のようです。
そして元MAGICの山口憲一氏が参加してセッション。

そしてお待ちかね、LOOSENOOSE。

名古屋の時よりじっくり見れました。
最初スピーカー前にいて、音が割れてる印象だったけど
ちょっと下がったらバッチリ。
良かったっす。

打ち上げはやるき茶屋。このあたりは長岡と一緒ですね
マークハーマンに「RESTLESS初来日の時行きましたよ~!」って言ったら、
「え~?それにしちゃ君若すぎるよ!」って言われました
なんと25くらいに見えるらしいです
40って言ったらマジ引いてました
前もHEMSBYでFAT CAT TRIOに言われたなあ。
日本人若く見え過ぎらしいです。
その後、HANG OVERっていうR&Rバーに移動。

既に眠そうな店長
これに飽き足らず、店長と二人でホルモン屋でシメ。
店出たの7時ぐらい?
ちゃんと起きれたんかなあ
チェックアウト後、そういえばパラダイスレコードがあったよなあと思い、
前行った場所を探したけど見つからず。閉店したのかなあ?
郊外のJOB314ってでっかいアメカジ&古着屋に行くも、買うモノ無し。
会津若松のソースカツ丼食おうと思い、帰路に。
会津磐梯山。

会津が近づいてくるも、朝方ホルモン食ったせいで胃がもたれてて、
作戦変更。喜多方にラーメン食いに。

坂内食堂の肉そば。最高でした!
あっさりスープに幅広めん(縮れてたり、食感も全然違うけど)、
薄い角煮のような食感のチャーシューは
関係ないですが沖縄そばを思い出させる感じでした。
ごちそうさま!
マイミクカブが遊びに行ってたレトロ横丁を見つけるも、
さすがに疲れ果てて、途中のパーキングで仮眠して
そのまま帰りました
いやあ、誰かの日記じゃないけど、すげえな、郡山。
200人以上の集客。
GENEクンたちの頑張りには脱帽です。
長岡も負けてらんないや。
でも俺一人じゃどうにもならないんで、みんなのサポートが必要です。
これからももっとヨロシク
スポンサーサイト
- 2008/07/29(火) 01:47:48|
- ライブ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Pas magazine8月号発売になりました。
新潟県内の皆さん、是非買って下さいね!
たいした部屋じゃありませんが…

そして写真は、先日学会で福岡に行き、
Planetsエデーくんkurokiくん、Big ChiefのAtsushiくんと呑んだ帰りに
みんなで寄った一心亭のラーメンです。
新潟のきんしゃい亭のオーナーの修業先のはずですが、
全然違いました。
やっぱ本場の麺の方が美味いなあ。。。
今白根のなおじの所でなんでんかんでんやってるらしいから
今度行ってみよっと。
- 2008/07/10(木) 22:24:40|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0