先日の水曜日、愛車'49 CHEVYで
いつもお世話になっている長岡のショップ巡りをしました。
BLT(古着屋)

俺が中学生の頃にオープンし、数年前に惜しまれながら閉店した
「ダイナー・マスカレード」のオーナーだった近藤さんのお店です。
マスカレード、本当にアメリカの田舎にありそうなすげえカッコいい店でした。
それっぽくいかにも作りました的なわざとらしい雰囲気でなく、
赤いシートの色が焼けて薄くなってるのが
逆にいい味出してました。
俺が浪人時代くらいにカフェ・マスカレードを殿町にオープン、
こちらは映画STREET OF FIREの雰囲気で、
バブル時代の長岡の夜をリードする、大人気店でした。
雑誌ライトニングでも書かれてましたが、
うまくいってたのにもかかわらず店をたたみ、近藤さんは渡米。
いくつかの仕事を転々とした後古着のバイヤーに。
この店は50’sもんがあるわけじゃありませんが、
時々掘り出しもんがあります。
最近はヘラクレスのボア付きライダース買いました。
サイズバッチリで最高です!
ROCK-A-HULA(古着屋)

俺の後輩、KATの店。
県内一のヴィンテージ古着屋です。
30’s~50’sのお宝がゴロゴロしてます。
ブログに俺の写真が出てます。
長岡にお寄りの際は是非是非!
キャラメルママ(カフェ)

俺が中学時代から通ってるカフェ。
当時はローラーの先輩が働いてて、
完璧ロックンロールカフェでした!
現在は客層も広がり、ロックンロール色は皆無ですが
内装はその頃のままです。
昼間からNEW CASTLE BROWN ALE、ギネス、
焼酎、ワインなど呑めます。
予定も何もない日曜日には重宝してます。昼酒!昼酒!
スポンサーサイト
- 2009/05/01(金) 19:51:49|
- SHOP
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3