fc2ブログ

BOPPIN' TONIGHT blog

フライヤー配りと新潟ご当地グルメ

今日は、KEYTONESライブのフライヤーをまだ持って行ってない店を回るために新潟市に行ってきました。
ついでに新潟ご当地グルメ。
昼飯に東横の特製野菜味噌ラーメン。
tohyoko.jpg
新潟のラーメンを代表する4つのタイプのうちの1つ、濃厚味噌ラーメンの店です。
超濃厚な味噌ラーメンを好みの濃さに薄めるために、
別の器に、味付けされていないスープが入れられて運ばれてきます。
俺は全く薄めずに食べて、汁を飲む段階で初めて薄めるのが好きです。
ここの麺、極太でちょっと粉っぽいんで、二郎っぽくもあります。色がちょっと黄色っぽいですが。
今日は、濃厚な味噌と合わさった感じが名古屋の味噌煮込みうどんにも近いな、って思いました。
時々無性に食いたくなるラーメンです。

そして夕飯には、新潟名物半羽唐揚げの元祖、せきとりへ。
sekitori.jpg
これ、もも肉じゃなくて半羽です。カレー粉をまぶして揚げてあります。
蒸し焼きも美味いです!是非是非。
スポンサーサイト



  1. 2010/11/01(月) 01:16:45|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヤッホー

先週、TBS系の「おもろゲ動画SHOW」って番組で紹介されたらしいですね。金沢の志な野、通称ヤッホー。
新潟(BSN)は今週からだったんで、見れませんでした…。
ここの名物「志な野茶漬け」(注文する時はヤッホー1つ!とか言えば通じます)、
具とご飯と出汁が別々に出て来て、具が残ってる間はご飯お代わりし放題!
これが美味いんです。
お代わりする時は、ヤッホーって言うのが決まりです。
時々耳元で、オヤジさんが「ヤーッ!!」っと怒鳴って驚かせてくれますw
大学入って初めて行った時は、金沢って何て濃ゆい街なんだろう…って思いましたw
それではYouTubeで見つけた別の動画をどうぞ。
21秒くらいに注目です。
  1. 2010/10/28(木) 01:41:50|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

名古屋

にいます。名古屋めし堪能中。
nagoya1.jpg
nagoya2.jpg
nagoya3.jpg
  1. 2010/04/16(金) 18:08:52|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

青島食堂

aoshima.jpg

またまたラーメン日記。
青島チャーシュー。長岡系ショウガ醤油ラーメンの元祖。
この寒い時期にはサイコーです。
最近秋葉原にも支店が出来たみたいなんで、東京の方も是非是非。
  1. 2010/01/20(水) 21:21:38|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

安福亭

anpuku1.jpg
anpuku2.jpg

今日も旨かったっす。
老麺、アブラ。
  1. 2010/01/16(土) 17:54:47|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

笛田 孝明 (Takaaki Fueda)

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
3354位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
130位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

QRコード

QR

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

フリーエリア

アフィリエイト・SEO対策